- 初心者である
- ファミリーフィッシングを楽しみたい
- 子ども連れなのでトイレやコンビニが近い方が良い
- お金をなるべくかけたくない
- 港で釣りをしたい方が、どこがベストなのか迷っている方

そんな方はまず「那珂湊港」を提案します。
手軽に海釣りを楽しめます。
- 信条
自然と触れ合う休日を過ごすを増やすことで家族、仕事、趣味が好転する - 将来の夢
アーリーリタイアし、ノートパソコンを片手にネットビジネスをしながら車中泊で日本一周する。そのために毎日たゆまぬ努力が必要!


※食費を浮かせるw

※小遣いが少ないw

※現実逃避w
気になる項目へジャンプ
那珂湊港ってどこ?
茨城県のひたちなか市にある「おさかな市場」が有名な漁港です。
那珂湊港がおすすめな理由
車が横付けできる場所が多い
下の地図上で緑のラインが車を横付けして釣りができる場所です。
※漁師さんの仕事の邪魔にならないように心掛けましょう。
逆に赤いラインが車を横付けできない場所です。主に中~上級者向けですね。

①の場所から港に向かった360°のGoogleMapはこちら。
こんな感じで広々としています。
釣り場が広くて魚種も豊富
上記の航空写真でも分かるように広々としているので、混み合うことが少なく魚種も豊富。
テトラ帯もあり穴釣りもできるので変化に富んでいます。
初心者から中~上級者まで楽しめるのが特徴です。

トイレ・釣具屋が近い場所がある
先程の航空写真の①の場所付近が車の横付けが出来て、トイレ、釣具店が近いので初心者や家族連れのおすすめです。

駐車スペース
駐車スペースについては漁業の方に迷惑にならないようにするのと、駐車禁止区域もあるので注意!
車を横付けして釣りを楽しめるので、足場も良く道具の移動も不要で便利。
また、雨などの急な天候の変化にも対応できます。
近くの釣具屋さん「武藤商店」
品揃えはそれほど多くはありませんでしたが、最低限のものは揃っている感じです。
Googleの評価はそれほど高くありませんでしたが私が店を訪ねた時は不快に感じることはなく、きちんとした接客をしていただきました。
ちなみに冷凍のアミコマセは450円。
初心者だと分かったのか、ご親切に「水くみバケツに水を入れて袋ごと入れておけば30分ぐらいで溶けるよ」と、店主のお爺さんはにこやかに教えて下さいました。
おさかな市場で安くて新鮮な魚が買える!
例えボウズだとしても徒歩圏内に「おさかな市場」があり、安くて新鮮な魚が買えます。
私が注目して行く店はヤマサ水産。
▼釣るより買うほうが激安になる価格帯💦

▼安すぎでしょー

▼おいおい…

▼中トロ1冊500円!?いいんすかそれで?店長いないんですか??

こんな感じでかなり安くしています。

釣果が芳しくないときは、ここで買ってしまえば家族に喜んでもらえますよ。
気になる釣果は
初めて行って8月上旬のお昼から夕方ぐらいまでの半日ぐらいで、サビキ釣りをしたらこれぐらい釣れました。

上手な人はもっと釣れるんでしょうけど、初心者でこれだけ釣れたので満足でした😁※当時、釣りを始めて2ヶ月
おわりに
いかがでしたでしょうか。
車を横付けできる所もたくさんあり、釣り具屋やトイレも近いというのはそんなに多くないと思います。
さらに「おさかな市場」があって激安で新鮮な魚が買えるというおまけ付き!
予算があれば名物の回転寿司も!?
こんな場所は他にはないので初心者やファミリーの方は、まずここで海釣りをしてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい
