
日立港第5埠頭でも生シラスは凄かった!
「休暇を制するサラリーマンは人生を制する」をモットーに明日への活力のため、「海釣り」「ハイキング」「ソロキャンプ」など自然に癒やされる休日を過ごしています。
好きな言葉はタモリさんの「真剣にやれよ!仕事じゃねえんだぞ!」です。それぐらい休日のレジャーは真剣に取り組んでいますw
詳しいプロフィールはこちらから。


※食費を浮かせるw

※小遣いが少ないw

※現実逃避w
日立港第5埠頭


売店、トイレも近くにあって車を横付けできる便利な釣り場。詳しくはこちらに記事を参考にして下さい。

令和4年6月20日の釣行記 小潮
▼今日は午後からの釣行。狙いは夕マズメ。

▼ほぼ干潮時からスタートしました。

▼いつもの生シラスに追いシラス干し

▼今日の竿は私の大好きなプロマリン LEXER磯 2-430

▼干潮時でしたが、仕掛けを落とすとすぐ釣れました。

▼その後、ポツポツと釣れましたが、夕マズメまで時間があるので遅まきながら昼食

▼自家製塩こんぶおにぎり。

おにぎりとカップラーメンはコスパ最強です。
▼漁港で飲む食後のコーヒーもまた格別✨

ポットがあるとコンビニを利用しなくて済むので節約マストアイテムです。

▼更に読書をして夕マズメまで待つことに。

波止場の読書も乙なものです…
さて、夕マズメになり周囲も釣れ始めているのでいざ!
▼仕掛けを落とすと、すぐにアジ!

▼さらにアジ

▼ひたすらアジ

▼たまに小鯖

仕掛けを落とすと1~2分ぐらにはすぐにアタリが来るので椅子に座っている余裕が無いんですよね💦
周りもアミコマセのサビキでポツポツ釣れていましたが、私ほど釣れては無かったかな!?😁
以降、忙し過ぎてもう写真撮るのが面倒になりました💦
▼最後に20cmほどのアジ!刺し身ゲット!

yahoo天気を見たら雨雲が迫ってきたので納竿。

大満足で帰宅しました✨
今回の釣果
▼アジ34匹!

小鯖やイワシを撮るのを忘れていましたが、合計で50匹ぐらい。
右下の大きいやつは刺し身にして食べました!
釣れたてのアジは甘みがあって美味い!
▼いつもの唐揚げ


この唐揚げはおいしいのだけど食卓に出る回数が多いため、家族は飽きが来た模様💦
次回は違うレシピを考えてみるかー😅

今回の釣行経費
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
カップラーメン | 150円 | コンビニで買わずスーパーで。 |
ドリップコーヒー | 60円 | 1杯20円✕3杯 ※Amazonで買っておく |
生シラス | 200円 | 概算 ※使った分のみ |
シラス干し | 50円 | 概算 ※使った分のみ。 |
ガソリン代 | 1,200円 | 概算 リッター30kmの軽自動車で往復分 |
合計 | 1,660円 |
- 暑かった日でしたが、飲み物はクーラーボックスに入れた凍らせたペットボトルで対応!
- アミコマセ不要
- 仕掛けは前回のものを継続使用
- アジ、鯖の唐揚げは2食分浮きました。

アジの強い引きを何度も楽しめました。実質2時間でこれだけ釣れたので大満足。
生シラスは凄いっすね!翌日からの仕事がんばれそうです!😄
あわせて読みたい
