この時期の休日で晴れていたら緑が気持ちいいので旅ランに限る!

いやきゅーについて
- コスパ良い休日の過ごし方のスペシャリスト
- 信条:自然と触れ合う機会を増やすことで家族、仕事、趣味も好転する
- 好奇心&チャレンジング精神旺盛
- 関心のあることは、IT、読書、自然と触れ合う、心身の健康、LifeShift

今日のルート

いやきゅー
今回の距離は約10k、2時間20分でした。しんどかったー💦
起点は蓬山ログビレッジ


いやきゅー
お風呂が330円で入れるのは魅力的!!





途中で引き返して、蓬莱山に向かいます。

途中で水分補給スポットがあるのは嬉しい限り。
平日なのに水汲みで車が3台列を作ってました。
土日だったらメチャ混み!?


出会った花たち





昼食はアスレチック場で


いい景色を見ながらなら、何を食べても美味しい😄
昼食代はカップラーメンの100円。
お湯はポットサーモスのポットで。
保温効果バツグンです。
ちょっとしたお出かけには丁度いい。
リンク
蓬山ログビレッジのお風呂
お腹が満たされたらお風呂へ直行。



温泉かどうかは分かりませんが、トロッとした感があっていいお湯でした。
2時間走ったあとの疲れが癒されました。
これで330円は安い😀
ちなみに日帰り入浴は土日月で11~16時まで。


帰りはAudibleで小説を聴きながら帰りました。

テスカトリポカやばい!
麻薬、ヤクザ、ブラックマーケット、臓器売買、複雑な人間相関。
相当に取材を重ねたストーリで面白すぎる。
本だと500ページ以上あるので読むのに根気がいるけど、旅ランの移動中なら意義ある時間になってありがたい。
まとめ
GoogleMapで旅ラン先を調べてみたら偶然にもいい場所を見つけました。
- お風呂から起点が可能 ※しかも安い
- ほとんどが清流沿いで気持ちいい
- ラン途中で水汲みもできる
- 舗装路が多いて走りやすい
- 渓流釣りの調査もできる
- 今までのスポットに比べて近場だった
- 帰りに佐野ラーメンの開拓ができる
佐野市は市街地から少し離れたところにこんなにも自然に触れ合えるところがあることが分かってよかった!